thanx
2017.02.05
2017.02.05
2017.02.05
2017.02.04
【WONDERLAND】
“少年の時に描いた大人の洋服”がコンセプト
wonderlandらしいシルエット、カラーどちらも欲しいですw
crewneck sweat
・BOTTOM RYU back satin 4/5 wide pants size:4 ¥19000+TAX
・OTHER ORPHIC CG TT ¥23000+TAX
wonderland crewneck sweatになります。
今に、春にハマる丁度良い肉感、カラーです。
wonderlandらしいドロップショルダーでややワイドな身幅
袖口もソフト、裾もスウェットにありがちなキュッとしまっているタイプではないのでストレスを感じず着心地が良いです。
丈も今までの展開していたitemに比べると短めなので、インナーからレイヤードがしやすいです。
表地にはカリフォルニア産の上質な綿花を使用。
高級綿の柔らかさを肌で感じながらも、ゴツゴツとしたアメカジの風合いも兼ね揃えた裏毛になります。
Light gray
Ink black
¥13000+TAX
2017.02.04
こんにちは。
気持ちの良い気温、いい天気
スケボーで体を動かしたいです。
本日も早めに出勤。
オススメしたいモノが多過ぎて旅発つ前にみなさんにアナウンス出来ればと思います。
本日の1発目はコチラ
Design 1button dolman jkt
SOLD OUTになりました。ありがとうございました。
Design 1button dolman jktになります。
とても珍しいタイプのjkt
Remakeによりココにしかない1点モノにしました。
僕がRemakeしたポイントはヴィンテージのボタンを2重で付けたくらいです。
ネックは開かずかぶりのタイプ。
1ボタンタイプのマントのようなjkt
シルエットはワイド、ドルマンスリーブですが袖口が細くシルエットが綺麗です。
袖丈は5分ほど。
インナーによってスタイリングがかなり楽しめると思います。
ボディは春・秋・冬にも着れるコットン×ポリ
ライナーはナイロン。
楽しく着れる服はいかがでしょうか。
2017.02.03
KAGIYAビルの4階ギャラリーで当店の設計をしてくれた浜松を拠点に活動する建築設計ユニット 403architecture[dahiba]による展示が本日からスタートします。
彼らは2016年、世界最大の建築の祭典である「ヴェネチア ビエンナーレ国際建築展」日本館に出展し審査員特別表彰を受賞しました。
作品出展するにあたり制作協力したのが現地ヴェネツィアで活動するガラス作家の土田康彦氏。その土田氏との交流を深め、ヴェネツィアと浜松との建築文化の架け橋となる、報告を兼ねた展覧会です。
ガラス作家の土田氏の個展はHirano Art Galleryで開催。
独立のタイミングで彼らの存在を知る事が出来ましたが、とても魅力的な方々です。
是非この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか? ◇ヴェネツィアビエンナーレ報告展「プレゼント・ブリッジ」
———————————-
会期 / 2017年 2/3(金) – 2/19(日)
会場 / KAGIYA4Fギャラリー(浜松市中区田町229−13KAGIYAビル401)
開廊 / 11:00 – 18:00 金土日月祝(火水木は閉廊)
イベント / 2017年 2/4(土) 14:00~
403architecture [dajiba] × 土田康彦(来日決定)
※トークイベントのご予約は、下記問い合わせ先まで、件名に「プレゼント・ブリッジトーク予約」を明記の上、氏名、ご連絡先、ご予約人数をメールにてご連絡ください。
お問い合わせ | dajiba@403architecture.com(担当:辻)
主催 | 403architecture [dajiba]
会場協力 | 丸八不動産株式会社
後援 | 浜松まちなかマネジメント株式会社
助成 | (公財)浜松市文化振興財団 ◇ガラス作家 土田康彦 個展
———————————-
会期 / 2017/2/3(金)~2/12(日)
会場 / HIRANO ART GALLERY(浜松市中区元浜町166平野美術館1階)
開廊時間 / 11:00 – 17:00 金~日(平日は事前予約のみ)
作家在廊期間 / 2/3(金)-2/5(日)
オープニングパーティー / 2017/2/4(土)
17:00~ トークゲスト(予定) 栗原瑠璃華(吹きガラス作家)