Gradation
2016.11.14
2016.11.14
2016.11.13
cobachi
cobachiは RYUに続き展開されるプロダクトに特化した新レーベルです。
あることによって 全体のバランスが整い 調和が保たれるようなモノ作りを目指し洋服ではなく それを彩る道具・小物を展開します。
小物1つも良いモノを。
card case
ベジタブルタンニン(植物性)でおよそ1ヵ月半の工程によりなめした牛ヌメ革を使用
ボード(板)をイメージし
あえて“マチ“をつけないデザインにより、独特のモード色仕上げられています。
経年変化により更に風合いが出てくるのも楽しみの1つです。
今はどこのお店もカードを発行して財布の中がゴチャゴチャになりがちですが、大切なカードのみ入れて分けるのもいいと思います。
Natural
Cherry
Black
¥9000+TAX
2016.11.11
11/12(土)
新しく取り扱いがスタートするブランド
ALCHEMY PRODUX
ALCHEMY PRODUXは、メルボルン在住のカップル、SaraとTristanが100%ナチュラルのソイワックスキャンドルをハンドメイドしたことからスタートしました。
4年前、メルボルンのファッション業界でデザインに携わり、趣味でキャンドル作りをしていたSara。彼女に、ビーカーを使ってみれば?とすすめたのがTristan。ファッション業界に身を置いていたSaraと化学業界で働くTristan。彼らの”化学反応”がデザイナーホームウエアブランド、ALCHEMY PRODUXが始まるきっかけでした。
すべてメルボルンの自社工房で手作りで作られるキャンドルたち。
そのパッケージは、デザイナーとのコラボレーションシリーズなどを出すなど、非常にデザインコンシャスなスタイルです。
ファッションからコスメまでミニマルで洗練されたブランドを数多く輩出する一方で持続可能な生活を送る自然豊かな環境、そんな2つの顔を持つメルボルンという都市を思わせる新しいライフスタイルブランドです。
オーストラリアでは、すでに多くのデザインプロダクツショップに展開され、2015年にはニューヨークのショーでデビュー。
お部屋に一つ置くだけで、インテリアにスパイスとうっとりするような香りを与えてくれるアイテムたち。この若いブランドは、今オーストラリアだけでなく、世界においてもトレンドを発信し、急速に成長を遂げつつあります。
2016.11.11
2016.11.09