SHHH

Pull Over Shirt

2016.04.16

″何でもないが、そこにいつもある服″

〈TALKING ABOUT THE ABSTRACTION〉とは違う視点から〈佇まい〉〈日常への順応性〉を重視しデザインに落とし込んだ

 

Regular-TATA-

 

このブランドのスタート時から少しずつアップデートされながらリリースされているitem

 

Pull Over Shirts

IMGP9257 IMGP9259

・BOTTOM RYU backsatin 4/5 wide pants size:4 ¥19000+TAX

・OTHER cobachi umpire cap ¥7500+TAX

・OTHER ORPHIC CG ¥19000+TAX

 

 

個人的にも1stシーズンからgetし、この時期になると重宝するのでよく着ていますがすごく軽く、着心地、肌触りが良いです。

 

緩やかな曲線で両肩に向けて大きく開いた襟ぐりが特徴的なシャツでオススメなのがやはり素材。

素材は、コットン、レーヨン、シルク

この素材だからこそ表現できるドレープが存在感を引き立てます。

 

 

Gray

IMGP9186

IMGP9187

IMGP9188

IMGP9189

IMGP9190

IMGP9191

IMGP9192

 

 

 

White

IMGP9200

 

 

Navy

IMGP9193

 

¥10000+TAX

着用サイズ:size:3
モデル身長165cm

made in Japan

【MATERIAL  コットン48% レーヨン47%  シルク5%】

OMIYAGE

2016.04.15

ink

“再構築から生み出す新しい『表情』”
戦争へのアンチテーゼとして用いられたミリタリーアイテムやデニムを中心とした古着を解体し、独自の技法で再構築。素材の良さやディテールを最大限に生かし、機能性を持たせるデザインを服に落とし込むブランド

 

そんなinkならではの新作が入荷しました。

 

SOURVENIR TEE

 

Vietnum

IMGP9135 IMGP9138

US ARMYのデッドストックのteeをベースに、ヴィンテージのスーベニアジャケットでお馴染みの刺繍が施されたSOUVENIR TEE

通称OMIYAGE TEE(お土産)と呼ばれています。

本来ベトナム戦争から帰国する際のお土産として、また後世に伝える意味や従事した証として魅力的な刺繍が施されたベトジャンを持ち帰ったいう由来をUS ARMY (deadstock)のTシャツを用いることでinkらしい表現がされています。

 

 

 

IMGP8392 IMGP8393 IMGP8394 IMGP8396 IMGP8397

 

 

Eagle

IMGP8399 IMGP8403

 

モデル身長162cm
着用サイズ:L

 

¥8800+TAX

 

made in Japan

【material 綿50% ポリエステル50%】

 

 

 

今季は、色々なブランドもこぞってスカジャンをモチーフにしていたり、ここまで完結したアイテムは見ないですね、パッケージングまで凝っています!

IMGP8371

new arrival-Regular-TATA-

2016.04.14

 

″何でもないが、そこにいつもある服″

〈TALKING ABOUT THE ABSTRACTION〉とは違う視点から〈佇まい〉〈日常への順応性〉を重視しデザインに落とし込んだ

 

Regular-TATA-

 

このブランドがスタートしてからこのitemはupdateされながら定番的に展開されている

 

Pull Over Shirt

20160414-203003.jpg

緩やかな曲線で両肩に向けて大きく開いた襟ぐりが特徴的なシャツです。

個人的にもオススメなのが素材。素材は、コットン、レーヨン、シルクなので艶やかさの中のドレープが存在感を引き立てる一点に。
その動きある素材感は、重ね着した時にまた美しさが…

 

 

 

コチラも明日入荷!!

毎シーズンアッという間にsoldになるかなり着心地の良い人気itemです。少量入荷なのでお見逃しなく!!

 

new arrival-TALKING ABOUT THE ABSTRACTION-

2016.04.14

作品製作に携わる全てのヒトとの共存デザインをコンセプトのもと、世界各国のヴィンテージウェア、民族衣装など、様々なエレメントを取り入れ性別を問わないアイテムを展開している「TALKING ABOUT THE ABSTRACTION」

 

 

Charles Petersonとのコラボレーションitemが

4/15(金) 新作が入荷

 

 

Charles Peterson

1980年代、SUB POP RECORDSの非公認カメラマンとして、当時無名だった、NIRVANAやPEAL JAMなどのミュージシャンの音をモノクロ写真で表現に成功したカメラマンです。

 

 

四角い生地を裁断してジャガード編み、そしてなんと無縫製で作られています。

20160414-192014.jpg

他にはなかなか見れないTATAらしい技。

 

明日是非店頭でcheckしてみて下さい。

少量入荷なのでお見逃しなく!

 

Denim ver

2016.04.12

 

こんにちは。

tumblr_no5y31vtJJ1ql5zapo1_540

4月はSHHHに初来店してくれる方が多く、楽しいです。

 

新しい環境の中で期待や不安を抱きながらの新生活・・・

 

僕もまだこのお店をopenさせてたった7ヵ月なので未だにドキドキの毎日です。

 

 

本日はスタートのお客さんが僕の前職の頃を知っていて、そして今までブログをcheckして頂いていたらしく初来店してくれました。

ありがとうございます。PS 見てますかー?wお子さんの誕生楽しみですね!また是非遊びに来てください。パパトークしましょうw

 

 

さて

本日の1発目のupはコチラ

 

Denim no collar jkt

SOLD OUTになりました。ありがとうございました。

IMGP9139 IMGP9143

・INNER JieDa LONG WAFFLE L/S size:2 ¥9000+TAX

・BOTTOM Stretch jogger size:L ¥5900+TAX

・OTHER ORPHIC CG  ¥19000+TAX

 

 

デニムのノーカラーjktになります。

カラーはライトインディゴで季節感があり、ライトオンスですがハリがあり洗濯にも強いしっかりとした生地感です。

 

袖口と裾はリブ仕様で着やすく、左の腕にはユーテリティポケットも付いています。

 

ノーカラーなのでネック付近のレイヤード、スタイリングのように縦のレイヤードの相性もいいです。

IMGP8777 IMGP8778 IMGP8780 IMGP8781 IMGP8782