new arrival-new-
2018.06.16
2018.06.16
2018.06.13
prasthana
“都市生活におけるリアルクローズとしての機能と、既成概念に捉われないデザイン性の融合”というコンセプトの基に2015年秋冬より展開をスタートしたドメスティックブランド。
残り各1点ずつとなりました。
夏のスタイリングの1ポイントに是非!
prasthana×nonsensical leather bracelet
京都を拠点に活動しているレザー職人、長谷川輝氏とのコラボレーションitemになります。
narrow=幅2.3cm/wide=幅7cmの2種類の展開です。
スナップボタンタイプで、レザーは厚みのある牛革を鉄染めという手法で染色しています。
鉄染めは、鉄の成分と革のタンニンという成分を化学反応を起こさせ染色する手法で、炭のような濃いグレー色が特徴的です。これらは全て手作業による加工で1点1点絶妙な色むらが発生し、異なる表情になります。
縫製や磨きも手作業で行っています。
付属の袋は豚革を使用し単品でも使用可能です。
narrow
SOLD OUTになりました。ありがとうございました。
wide
SOLD OUTになりました。ありがとうございました。
2018.06.12
本日もopenしてすぐに常連さんに来店して頂けました。
ありがとうございます。
最近販売された雑誌に当店も掲載中なので新規さんの来店も目立ちます。
雑誌が廃れていく中で紙媒体の影響力を久し振りに感じています。
本日もゆるくopen中なのでお時間あれば是非。
店頭でも調子が良いシャツからコチラ
Tuck cuba shirt
SOLD OUTになりました。ありがとうございました。
(165cm)
・INNER Big tee ¥4200+TAX
・BOTTOM Remake denim easy cargo ¥7600+TAX
tuck cuba shirtになります。
アロハ等の夏のシャツの他にコチラも夏ならではのシャツ、キューバシャツ。
リゾート感満載のキューバシャツが多いですが、キレイめで落ち着いた雰囲気のキューバシャツをセレクトしました。
特徴でもあるタック、キレイなボックスシルエット、素材感もドライで速乾性に優れています。
またその他に接触冷感、形態安定等の加工が施されています。
Orange
Black
2018.06.11
こんにちは。
出勤途中でcheckしたい雑誌があったので行きつけの書店に寄りました。
お目当の雑誌はそれほどでもなかったので、もう1つの来た理由でもあるボールペンの芯を買い替える目的に切り替えました。
今までも芯を替えれば使えるボールペンは持っていたものの結局替えず、思い入れなんかも特にないためどこかに行ってしまうという残念な結果。
最近はコチラの画像のボールペンをお店用、もう1つボールペンを普段用で持っています。
100均等で纏めて売っているプラスチックのボールペンを使っていることもありましたが結局は何回も何回も壊れ無駄なだけに。
仲良しのお客さんの中に何人か筆記用具が大好きなお客さんがいて盛り上がっています。
ペンも紙もよくあるモノではありますが拘ると楽しいです。
さて
本日の1発目
すごく体感してほしいボトムスです。
Stretch tapared cropped
¥6600+TAX
(165cm)
・TOPS RYU gauze fringe pullover shirt size:4 ¥16000+TAX→¥11000+TAX
stretch tapered croppedになります。
一見シンプルなテーパードパンツですが、ストレッチがとても効き膝下からのテーパード具合が絶妙です。
ウエストには片手で簡単に調節出来るウェビングベルト、180度自然な開脚を可能にしたガゼットクロッチ等のストレスフリーな機能性。
それだけでなくコチラは吸水・速乾性に優れた糸を使用し、夏でも清涼感と快適さを兼ね備えた特殊な繊維を使用しています。
カジュアルなスタイリングも落ち着きのある雰囲気を醸し出し、キレイめなitemとのスタイリングも嫌味なくハマるボトムスです。
先にも書きましたが是非穿き心地を体感して頂きたい1本です。
Gray
Black
Beige
2018.06.10