Liner
2015.11.29
2015.11.29
2015.11.29
こんにちは。
昨日もたくさんのお客さんが遊びに来て頂きました。ありがとうございました。
本日も肌寒いですが、店内暖かくしてお待ちしております。
では
入荷後早速動きがあり、早くもサイズ欠けしている新品のコチラ
Fleece big hooded jkt
¥6900+TAX (165cm)
・BOTTOM Wool slacks easy pants sold
ニットフリースのビックフードjktになります。
名前の通りボリューミーなフード、ネックは高めに設定され交差、ただコチラの最大の強みは暖かさ。ライナーがフリースで覆われていてとても暖かいです。
驚く程に。
ボタン配置も正面からずらして配置され巻くようなデザイン。裾はラウンドしてインナーのチラ見せなんかもできるデザインです。袖口はリブにより風の進入もありません。
Charcoal
もう1色
Black
それでは11月最終日曜日、楽しんでいきましょう!
2015.11.27
こんにちは。
open直後に商品が入荷しました。アウター祭り的な・・・。
寒くなってきているので是非checkしに来て下さい。
Knit turtle
店頭でも大人気のインナーです。気温も下がってまた更に人気のスピードは加速しそう。
素材はニットです。
タートルは基本ゆるめのサイズでセレクトしています。ジャスト過ぎるよりふんわりと。
Loop tweed chester coat
ブログup前にsoldしていたコチラのツイードのコート
新色を引き連れて入荷です。
Mods coat
コチラもブログup前にsoldしていましたが新色引き連れて入荷。
寒い季節にも負けない暖かさ。
Knit mods
素材で勝負という方にはコチラ
ニットで編まれたモッズ。レギュラーにはない雰囲気があります。
Fleese big hooded jkt
フリースのとても暖かなデザインjkt
マフラーもいりませんw
Cleese easy pants
コチラもsoldしていましたが、新色引き連れて入荷。
暖パンとしても最高の暖かさです。
冬が来ました。
是非温まりに来て、暖かいウエア類をcheckしてみて下さい。
2015.11.23
こんにちは。
先日、氏原氏と当店向かいの昇鋭さんにおでんを食べに行ってきました。
静岡おでん
どれもがとっても染み込んでいて美味しくついつい食べ過ぎてしまいました。
近くだしこれからは常連になっちゃいそうです。
それでは本日1発目
YAKPAK
YAK PAKとは、
1987年、ステファン・ホルトはチベットの山岳地帯を訪れ、神秘的な動物「ヤク」と出会う。
限られた動物しか生きることのできない、標高3000メートル以上の高地という厳しい環境に生息し、
長く鋭い角を持った、その力強く堂々たる姿に彼はあるインスピレーションを与えた。
「学生に向けて、ヤク(YAK)をモチーフにして丈夫で強いバックパックを作ることができないだろうか」
そして1989年に、ニューヨーク・ブルックリンでYAK PAKというブランドが誕生した。
ブランド設立当初から学生、ニューヨーカーのニーズに応え続け愛され続けている
ROLLTOP
¥7900+TAX
開口部は取り出しに便利なくるくる丸めて留めるロールトップを採用したリュックサック。
バックル留めの安心設計です。
内部にポケットなどはなく、B4ファイルが収納可能な大容量サイズ。
またメイン収納に素早いアクセスを可能にしたサイドのファスナー開閉が便利で、底に入れてしまった荷物も簡単に取り出すことができます。
バッグ正面には縦ファスナーポケット付き。
厚みのあるメッシュ生地のショルダーパットと背面部分で優しい担ぎ心地です。
胸のハーネスで大きめのリュックであってもしっかり体に固定。
やや大きなサイズ感で、デイリーユースから荷物の多い時までカバーしてくれます。
装飾を削ぎ落としたデザインなので、男女問わず使えるitemです。
2015.11.22